外構工事の美しい仕上がりは左官工事職人の腕のみせどころ
- 2022.10.20
外構工事は空間デザインによってより建物が美しく引き立つともいわれています。外構工事にはオープン外構やクローズド外構などがありますが、実は外構の床であったり設置物であったりブロックやコンクリート塀にも左官の技術が多く使われています。
左官工事は壁に塗を行うだけの仕事ではありません。外装や外構、内装を現場や仕上がり希望に合わせて美しく仕上げることが職人の腕のみせどころでもあります。
壁の塗り直しでは、
・汚れてしまった壁を真っ白などに塗り直す
・壁にレンガやタイルなどの外装資材を貼っていく
・壁に左官で模様をつける
・モルタル仕上げにする
などさまざまな方法の施工方法があります。
日本の伝統技術である左官工事の職人を目指しませんか?
日本の文化や歴史に魅力を感じたり、新しい最先端の建築技術も取り入れながら住宅に日本の建築技術を取り入れたいというご希望の方も増えてきています。
愛知県豊橋市の左官業者、株式会社春工業では、現在ともに働くスタッフの求人募集を行っております。求人についてわからないことがある方はお気軽にお問い合わせください。
左官工事についてご興味のある方はぜひ、ご応募をお待ちしております。
求人についてのお問い合わせはこちらから