お知らせ | 株式会社春工業

TEL
0532-75-9736

お知らせ | 豊橋市で左官職人になるなら「株式会社春工業」

お知らせ

左官工事は日本の伝統的な技術のひとつ

  • 2023.06.20

左官工事というと、日本家屋の工事で用いられるものと思われていらっしゃる方もいるといわれています。左官の技術は内装から外装、床、外構工事まで一般的に使われている日本の伝統的な技術であり工法のひとつです。

左官工事に用いられる材料としては、モルタル(普通セメントに砂と水を混ぜ合わせたもの)や漆喰(石灰にふのりや粘土を混ぜたもの)、土、珪藻土(植物性プランクトンである珪藻の化石)、プラスター(石灰や石膏を主原料としたもの)、繊維質などが一般的に使用されています。

コテを使って表面をキレイに整える左官工事は海外の建築に関わる技術者たちにとっても、驚くべき高い技術と言われることもあるようです。

日本の伝統的な技術である左官の工事の仕事に携わってみませんか?

近年は、職人の高齢化などもあり、若い世代で高い技術を持った左官職人の需要が高まっていることや古民家への移住や中古住宅のリフォーム、建物の修繕や改修工事など、左官技術が求められています。

愛知県豊橋市の株式会社 春工業では、現在、共に現場で働くスタッフ(正社員)の求人募集を行っております。左官工事の求人情報についてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

公式LINEはこちらから